犬がうなるから困る……。
一度、叱ったら、逆に犬が噛みついてきたという人もいます。
基本的にうなることは攻撃をするぞという警告ですから、叱るというのはうなるに対しては最悪な行動です。
そのためにも、出来ることならうなることをやめさせたいものですが、どのようにしつけをすればいいのでしょうか?
犬がうなる3つの原因
(1) 怖い
よくうなるという犬は性格が怖がりであることも珍しくありません。
間違ったしつけをしていると、手を怖がりうなるようになることがあります。
見知らぬ来客に対して怖がることは警戒心が強い性格の犬にとっては普通です。
(2) 自分のものを取られたくない
ごはんやお気に入りの毛布やおもちゃなどが該当します。
信頼関係があれば、犬は自分が食べている最中の皿に手を入れられても気にしません。
(3) 投薬の影響
薬によっては攻撃的になることがあります。
うなる犬の直し方
基本的に、うなる犬に対してのしつけ方はありません。
一緒に遊んだり、しつけで一緒に芸を覚えたりして、楽しむ時間を増やし、犬を撫でまくり褒めちぎることで直していくのが基本です。
犬が飼い主を大好きになれば、うなることはしません。
ただし、生まれつき所有欲が強い犬というのはいるので、自分のものを取られそうになったら、うなってしまう犬はいるはずです。
その場合はとってこい遊びをするといいかもしれません。
とってこい遊びは飼い主が投げて、犬が持ってくるということを繰り返す遊びです。
これにより、犬は飼い主に渡してもまた自分に渡してくれると理解することが可能です。
食べている時だけうなるという場合は放っておいても構わないと思います。
それだけ、その犬にとって食べることが大切で大好きな時間なのです。
犬が食べている間だけ放っておけば問題はありません。
来客にうなる犬には、来客からおやつを渡してもらうなどして少しずつならしていきましょう。
怖がりな犬に対しては少しずつ、その犬のペースで慣らしていくことが大切です。
まとめ
犬がうなる原因は怖がりだったり、所有物が強かったりと様々なことがあります。
放っておくと、噛みつき事件に発展することもあるので、放置することはおススメしません。
うなることをやめさせる方法はしつけをするというよりも犬と飼い主が一緒になって楽しみながら芸を覚えたり、遊んだり、たくさん褒めたり撫でることです。
つまり、日頃からのコミュニケーションが大切だということです。
来客にうなる場合は、来客からおやつをあげてもらったりして、犬に来客=良い人と理解させることが早道です。
怖がりな犬の場合は、徐々に慣らして恐怖心を克服させます。