犬のふせのしつけ方

犬におすわりや待てを教えることが出来た次はふせを教えたいという人も多いでしょう。

犬にとってふせは相手にいきなり飛びかかることが出来ない姿勢なので、人が多く居るような場所ではトラブル防止のためにも重宝します。

是非、ふせも教えてみましょう。

スポンサーリンク
dog-discipline.comレクタングル大

犬のふせのしつけ方

(1) 室内でやる場合は犬の集中力が落ちないように、おもちゃなどを片付けておく。

(2) ご褒美のおやつを用意します。

(3) 犬におすわりをさせます。

(4) おやつを床の近くに移動させ、前のほうへ動かす。

犬はおやつにつられて、胸を床に近付けるはずです。

(5) ふせのポーズをしたら、「ふせ」と声を掛け、おやつを与える。

これで、犬に今のポーズがふせというものということを教えます。

なお、上手くいかないという場合は、手順(4)の時に、飼い主が脚をアーチにします。

そして、おやつを犬から見て、アーチの向こう側に見せ、足を潜ってもらいます。

次に犬はふせのポーズになるので、「ふせ」と声を掛け、ポーズとふせという言葉を関連付けます。

犬のふせのしつけ方のポイント

1回の練習時間は10分から15分程度にします。

これは犬の集中力が切れる時間がそれくらいだからです。

ご褒美に使うおやつは犬の1番の大好物を選び、しつけの練習の時だけ食べられるようにしておくと、集中力が上がって効果的です。

練習の最後のご褒美はおやつではなく、おもちゃにしても構いません。

犬が少しずつふせを出来るようになったら、徐々にご褒美のおやつをやめていき、最終的に褒めることをご褒美にします。

たとえば、最初は毎回あげていたご褒美を2回に1回だけにし、その次は3回に1回だけと徐々に慣らしていきます。

しつけの際にはあまりシビアになったり、人と比べたりしないことも大切です。

物覚えの良さは犬の年齢以外にも犬種や飼い主と犬が一緒にいる時間にも左右されるからです。

まとめ

ふせの教え方ですが犬におすわりをさせた状態から、おやつを地面に持っていきます。

おやつに連られ、胸を地面に落としたら、「ふせ」と声を掛け、ポーズと言葉を関連付けます。

犬がふせを出来るようになったら、おやつの回数は徐々に減らしていきます。

おやつをあげるのは2回に1回、3回に1回と徐々におやつがない状態に犬を慣らしていきます。

1回の練習は10分から15分だけ行います。

この時間が犬にとっては集中力の限界だからです。

犬のふせはしつけておくと、トラブルの防止になります。

ふせの体勢からでは急には飛びかかることが出来ないので、人の多い場所でふせをさせておくといいでしょう。

スポンサーリンク
dog-discipline.comレクタングル大

dog-discipline.comレクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする